株式会社神奈川ウッドエネルギーセンターは産業廃棄物・一般廃棄物を様々な形でリサイクル処理を行う横浜市最大級のリサイクル施設/ウッドチップ工場

大きな大きなエネルギー、100%のリサイクル
環境問題が取り上げられる中、森林資源は、消費量と生産量のバランスをとりながら消費しないといつかは枯渇します。
その問題を早くから考え、当社では、昭和59年に設立以来、木くずのリサイクルを手掛けてまいりました。
大型破砕機での破砕に加え、不純物の除去、粒子の選別をする事によりいろいろな物へと変化する、まさしく循環型資源にふさわしい木くず。
環境への意識改革をこんなところからはじめませんか?
- 木くずとは=燃料?原料?家畜敷料?=すべてリサイクル
- 燃料?省エネ時代にふさわしい環境にやさしい燃料
- 原料?木から木へ、合板ボードへ大変身
- 覆土材料?公園、遊歩道等へ轢くことにより足にやさしく除草効果も、最後は自然に還ります
- 家畜敷料?敷料にする事により、糞尿を吸収濾過し使用後は高品質の堆肥へ還元
 投入コンベアー
重機で投入コンベアーへ投入し不適物の除去および検品を行う。 |
→ |
 横型破砕機
大型の破砕機によりボルト・くぎがついたままでも破砕が可能。
また油圧式ローラーで送り込みをしますので長尺物でも破砕が可能。 |
→ |
 吊り下げ式磁選機
木屑に付いているボルト・金具・くぎ等の鉄を磁力で取り除く。 |
↓ |
 振動選別機
大きさ別に振動選別する装置で、大きい物はもう一度破砕をし、製品サイズと細粒チップに選別する。 |
→ |
 金属検知器
磁場を利用し非鉄金属を選別する。 |
→ |
 切り替えダンパー
金属検知器で検知された非鉄金属を取り除く。 |
↓ |
 細粒チップ
公園花壇や散歩道などの覆土材や有機性肥料に使用される。
|
|
 合板チップ(B・C)
破砕選別された木屑は古材チップとなり建材メーカーへ出荷され、パーティクルボードとなって、お客様のもとへ。 |
|
 燃料チップ
工場用ボイラーの燃料として出荷され、サーマルリサイクルされる。
|
ページ上へ
- 横浜市産業廃棄物処分業:
第05620037642号
- 横浜市一般廃棄物処分業:
横浜市資事指令第0174号
- 神奈川県産業廃棄物収集運搬業:
第01401037642号
- 東京都産業廃棄物収集運搬業:
第13-00-037642号
- 千葉県産業廃棄物収集運搬業:
第01200037642号